kayo– Author –
-
桜台湾茶-さくらたいわんちゃ-
日本と台湾の架け橋茶 オリジナルの新商品です ふわっと香る桜に 素晴らしい台湾茶の香り 可愛らしい見た目 目で見て楽しめて 香りで癒され 味覚で満足する桜台湾茶です 日本×台湾 仲良しな感じが出る台湾茶が作りたかったのです^ ^ 茶葉とティーパック 【... -
2月19日〜3月4日まで発送不可日
台湾出張行ってまいります! 昨年は台湾へ行くことができなかったのですが 本年こそは! 台湾茶はもちろんですが 台湾茶の他にも台湾雑貨なども仕入れて 幅広く展開していこうと思っております 約2週間、いつもご愛顧いただいているお客様にはご迷惑をお... -
Official LINE
公式LINE 公式LINEは上記から ついに! 作ってはいたけど、中々始動できていませんでしてやっと動かせました! 台湾茶の知識や、お得情報、イベント情報を入れていきたいと思っております もし良ければ登録よろしくお願いします^ ^ 発送不可日 2月19日から... -
玫瑰花茶-まいかいかちゃ-
女性にアプローチしてくれる玫瑰花 バラの蕾を乾燥させたもので、薬膳茶やハーブティーとして飲まれるお茶 女性ホルモンのバランスを整えてくれるハーブティーで ノンカフェインなので、睡眠前にもおすすめ 他のお気に入りのお茶に1〜2粒ほど加えてもらっ... -
洛神花茶-らくしんかちゃ-
天然のクエン酸で疲れ知らず 疲労回復やミネラルの吸収を促進する 天然のクエン酸がたっぷり含まれている洛神花茶 あの、クレオパトラも愛したハーブティーだと言われております 薬膳茶としてもよく使われていますが そのまま飲んでいただいても可 また、... -
菊花茶-きっかちゃ-
眼精疲労に良いお花 菊の花を乾燥させて作られた花茶 古くから薬効が知られており、漢方の材料として使われてきました そのままお湯に入れて飲んだり、緑茶やプーアール茶などの他のお茶とブレンドして飲むことができます 菊のアレルギーもありますので、... -
茶枝-ちゃえだ-
台湾茶の茎もお茶になる 茶枝とは、凍頂烏龍茶や台湾茶などの茶葉を製造する際にできる茎やハネ物です ただ、当店は母の故郷でしか採れない“文山包種茶” 狙って作られるものではなく、結果としてできる副産物です茶枝は、カフェインやタンニンが飛んでいる... -
花茶-はなちゃ-
一輪の花が咲くお茶 花茶とは、手摘みの茶葉を糸で束ね、花を包むように形を整えたもの 茶葉をポットに入れてお湯を注ぐと、ゆっくり茶葉が開いてきれいな花が姿を現します。 サプライズ感があることがら、母の日や女性向けのギフトにも人気 効果・効能 ・... -
日月潭紅茶21號-にちげつたんこうちゃ21ごう-
品質にこだわった有機栽培方法が用いられている台茶21號 「台茶21号(紅韻)」は、インド紅茶や中国祁門紅茶 台湾小葉種の紅茶の要素が感じられる紅茶で 文旦の花やバラ、桃や李の香りや余韻が特徴です 品質にこだわった有機栽培方法が用いられていて 大量... -
日月潭紅茶18號-にちげつたんこうちゃ18ごう-
台湾紅茶発祥の地 日月潭から生まれた紅茶 「紅玉(台茶18號)」はアッサム種の茶樹と自生していた野生茶樹と掛け合わせて、品種改良を繰り返して作られた紅茶 茶湯が鮮やかなオレンジ色をしていることから紅玉と名付けられました 別名「森林紅茶」とも呼ば...